ゲーム紹介

ウイングスパン – 可愛い鳥が登場する大人気カードゲーム【紹介記事】

今回は、2019年度ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『ウイングスパン』の、ルールとおもしろさについて解説していきます! 概要 プレイ人数1~5プレイ時間40~70分ゲームジャンルカードゲーム、エンジンビルドルールの複雑さ普通 ...
ゲーム紹介

アズール:王妃の庭園 – 大人気シリーズの最新作【紹介記事】

今回は、華やかな見た目と高い戦略性で大人気の『アズール』シリーズの最新作、『アズール:王妃の庭園』のルールとおもしろさについて解説していきます! 概要 プレイ人数2~4プレイ時間45~60分ゲームジャンルアブストラクトルールの...
ゲーム紹介

Cascadia ​- タイルプレイスメントの新定番【紹介記事】

今回は、2021年の発売から非常に高い評価を得ている、『Cascadia』について紹介します! 概要 プレイ人数1~4プレイ時間30~45分ゲームジャンルタイルプレイスメントルールの複雑さ簡単 プレイ時間は短くルールも簡...
おすすめ作品

【おすすめボドゲ】コアゲーマー同士でも盛り上がれる5作品を紹介!

今回は、コミュニケーション重視で、コアゲーマー同士でも盛り上がれるゲームを5つ紹介します! この記事について ゲーム性とコミュニケーションの両方を兼ね備える作品 コアゲーマー同士でボードゲームを続けていると、ひりついた攻...
ボドゲ業界情報

[Top 10 Hottest Board Games: January 2022] BGGの激熱ゲームランキング紹介

蔵人です。毎月発表されるBGGの激アツゲームランキング、今回は1月版を紹介いたします。 10位 Obsession 第10位はシンプルな盤面で繰り広げられる19世紀ヴィクトリア朝の貴族がテーマのゲーム、Ob...
ボドゲ業界情報

[Top 10 Hottest Board Games: December 2021] BGGの激熱ゲームランキング紹介

蔵人です。毎月発表されるBGGの激アツゲームランキング、今回は12月版を紹介いたします。今年最後のHottestはどんなゲームがランクインするでしょうか。 10位 Kingdom Death: Monster ...
ゲーム紹介

クリプティッド – お互いの秘密情報を暴く推理ゲーム【紹介記事】

今回は、お互いの手の内を推理し合うゲーム『クリプティッド』について紹介します! 概要 プレイ人数2~5プレイ時間30~50分ゲームジャンル推理ルールの複雑さ簡単 ルールは簡単でプレイ時間も短いですが、とても頭を使うゲーム...
おすすめ作品

【おすすめボドゲ】軽量級で戦略性の高い作品を6つ紹介【2022年版】

今回は、プレイ時間が短い軽量級ボードゲームの中でも、戦略性が高くコアゲーマーにもオススメできるゲームを6つ紹介します! この記事について コアゲーマー向きの重量級ゲームは敷居が高い 昨今、ボドゲカフェやボードゲームアリー...
ゲーム紹介

トワイライト・ストラグル – 2人ウォーゲームの定番【紹介記事】

今回は、現代ウォーゲームの定番、『トワイライト・ストラグル』について紹介します! 概要 プレイ人数2人プレイ時間120~180分ゲームジャンルウォーゲームルールの複雑さ普通 (function(b,c,f,g,a,d,e...
プレイ日記

【プレイ日記】自然を感じるボードゲームの会(Cascadia、Photosynthesis、Wingspan)

こんにちは。ひらこめです。 先日、仲間内でプレイしたボードゲームが、奇しくも「自然を感じられる作品」ばかりだったので、その感想を書こうと思います。 Cascadia 北アメリカ北西部のカスカディアにて、最も調和の取れた生...